【速報】ワクチン2種、見合わせ継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000149-jij-soci
ワクチン2種、見合わせ継続=死亡5人の因果関係認めず-厚労省審議会
時事通信 3月8日(火)20時32分配信
小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンなどの同時接種を受けた乳幼児の死亡例が相次いで5件報告されたのを受け、厚生労働省薬事・食品衛生審議会安全対策調査会(座長・松本和則独協医科大学特任教授)は8日、「いずれも接種との明確な因果関係は認められない」とした上で、さらに情報収集が必要との意見をまとめた。
同省は審議会の見解を受け、両ワクチンについて接種を一時見合わせる措置を当面継続する。
今晩の会議の結果です。次回の会議まで継続ということですが、いつになるのでしょうか?
資料です。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000141ko.html
明日いこう、色々と書きます。
追加:次の会議は二週間後です。つまり、それまでヒブワクチンも小児肺炎球菌ワクチンも接種することができません(´Д`)
« 3月8日の会議の前に | トップページ | 残念至極:ヒブワクチンと小児肺炎球菌ワクチン会議で、目玉が飛び出る話 »
「ワクチン」カテゴリの記事
- 大人の百日咳ワクチン(2012.01.06)
- 年頭の挨拶:真のワクチン元年になるのはいつ?再び(2012.01.06)
- 古くて新しい話題:チメロサール(2011.11.03)
- Fukushimaの冷蔵庫(2011.07.16)
- B型肝炎ワクチンについて(2011.06.19)
「医療問題」カテゴリの記事
- 原発と将来のガンについて(2011.11.06)
- 小児の細菌性髄膜炎ワクチンと同時接種について(2011.04.16)
- 安心と安全とマスコミと…駄文(2011.03.27)
- 東京都の水道水をミルクに使ってはいけないのか?再び。各学会の対応(2011.03.26)
- ヒブワクチン・小児肺炎球菌ワクチン・同時接種の結末。その背景は?(2011.03.24)
「2011ワクチン同時接種問題」カテゴリの記事
- 小児の細菌性髄膜炎ワクチンと同時接種について(2011.04.16)
- 安心と安全とマスコミと…駄文(2011.03.27)
- ヒブワクチン・小児肺炎球菌ワクチン・同時接種の結末。その背景は?(2011.03.24)
- 講演会が終わりました「復職前に知っておきたい!子どもの病気とママがおうちでできるケア」(2011.03.23)
- 同時接種に絡む阿部知子議員の発言(2011.03.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【速報】ワクチン2種、見合わせ継続:
» 怪我をした時の「合目的性」〈その8〉 [Dr.JIN 〜心とカラダへの処方箋〜 日々笑顔であるために]
皆様、おはこんばんちは。Dr.JINです。
昨日、肺炎球菌やヒブワクチンが関係した同時接種後の死亡例について、検討会が行われたようですが、結果は以下のようになりました。
【速報】ワクチ...... [続きを読む]
« 3月8日の会議の前に | トップページ | 残念至極:ヒブワクチンと小児肺炎球菌ワクチン会議で、目玉が飛び出る話 »
ワクチン接種後に嘔吐する割合が多いとか、接種後の上気道炎症状が強いとか、死亡していない症例の症状からの類推で、因果関係を判断しているのでしょうか?2週間判断を先延ばしにするならば、その間に、開業医などへのアンケート調査を行ったりするのでしょうか?
直接死因が嘔吐物による窒息と思われる症例が、3例ありますけど。
投稿: タカ派の麻酔科医 | 2011年3月 9日 (水) 11時37分
二週間で何かが明らかになる、ということはあまり考えられません。あるとすれば、剖検やウイルス培養の結果ですが、それが出てもおつまみ程度の効果です。極端な話、「実はワクチンを受けていませんでした」ということがない限り、100%否定も肯定もできない事態は変わらないでしょう。
なんとなく時間稼ぎの気がします。
投稿: atsushimiyahara | 2011年3月 9日 (水) 12時07分
何となくというよりも、確実に時間稼ぎだと思います。現在、日本だけでなく世界的にワクチンビジネスは大きなマーケットになっています。それだけに私たち医療的感覚ではない、経済的感覚の圧力が非常に強くなっていることを感じます。
投稿: kanikani | 2011年3月22日 (火) 13時42分