開業Q&A
開業なんて一年前には考えていませんでした(笑)。
それではいつ頃開業を考えましたか?
一年前少し経ってからです。
どうして開業を?
話すと長いです(笑)。
どこで開業を?
まだ正式契約していないのです。
ヒントは?
おいしい食事の近く。IPV希望して遠方からいらっしゃるかも知れない方のためにも、分かりやすい場所がいいです。
いつ頃開業ですか?
具体的な話はもう少し待ってください。今日、子どもにまったくワクチンをさせていなかった保護者の方から「先生のところでワクチンをしたいです」と言ってもらえました。それがすぐにできないのがストレスですね。
パートナーはいますか?
いますがフルタイムで働けないのがつらいところ。
どういったクリニックにしたいですか?
小児科は患者が施設に行くのが普通です。それだけではなく、私自身が手を伸ばした(アウトリーチ)小児科を目指したいです。具体的には勉強会をしたり、行政や他施設に働き掛けたり。理想は高すぎるかな?当然のことながらIPVはしたいです。
他には?
働くお母さんがが多くなったので、対応できるようにしたいです。あと、ワクチンの冷蔵庫はしっかりしたものを選びたいです。
最後に一言
これからスタートなので、最後ではありません。よろしくお願いします。
« 日本は麻疹の輸入国?輸出国? | トップページ | 電子カルテ:ダイナミクス »
「開業!開業!」カテゴリの記事
- 予防接種ぶっくれっと、配ります(2011.06.16)
- 不活化ポリオワクチン自院で接種しました!!(2011.06.02)
- 開業します(2011.04.28)
- 赤ちゃんを取り上げた(2011.04.03)
- 開業Q&A(2011.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント