初めての不活化ポリオワクチン(IPV)
今までポリオについて書いていましたが、実は不活化ポリオワクチン(IPV)は一度も見たことがありませんでした(汗)
本日用事があって、恵比寿に行ったときに。たからぎ先生のところにお伺いしました。宝樹先生、ありがとうございます。
そこで初めてIPVを見ました。
外箱です。商品名はIMOVAX POLIO。「イモバックス ポリオ」というのでしょうか?それともアメリカ人なら「アイモバックス ポリオ」?下の文字は POLIOMYELITIS VACCINE (INACTIVATED) で、「ポリオワクチン(不活化)」です。筋肉注射(好ましい)または皮下注射とも書いてあります。
効能書です。ワクチンをされる方(または保護者)が読むのを前提して書いてあるのが印象的です。
中身です。シリンジと日本の針がパックになっています。アクトヒブと同じようなシリンジですが、製造元がサノフィパスツールなので、作りは同じようになるのでしょうか?
本来ならば公衆衛生学的見地からしても国が取り組むべきワクチンなのですが、一部の施設でしかIPVを入手できない状況は、おかしなことだと思います。いずれにせよ多くの人にIPVが接種できるようにしたいです。
宝樹先生の写真を撮るのを忘れていました orz。
おまけ
すぐ近くのパステルで買った”極”。高かったけれど美味しかったです。
« DOHaD―かっこいい妊婦さんにはご注意を | トップページ | 自閉症は誰のせい? 「悪いことはすべて嫁のせい」パラダイムの中で »
「ポリオ」カテゴリの記事
- 【注意喚起】アジアでポリオが流行するおそれ:未接種が一番危険(2011.09.21)
- 調布市の方へ:生ポリオワクチンは少なくとも来年の春までは続きます(2011.09.20)
- 不活化ポリオワクチンは違法行為?逆の発送(2011.07.01)
- 今週の「もやしもん」/ポリオワクチン・様子をみるのは冒険。(2011.06.29)
- 国産のセービン株不活化ワクチンは、ポリオ根絶の夢をみるか?(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« DOHaD―かっこいい妊婦さんにはご注意を | トップページ | 自閉症は誰のせい? 「悪いことはすべて嫁のせい」パラダイムの中で »
コメント