ダイナミクスに至るまでの道(1)
私のノートパソコンはlenovo T61です。今では少し古いです。
HDは250Gに最初から増加してました。ドライブはCのみ。OSは当初のVistaからWindows 7 ultimate 32 bitに変更し、その後不調の為に 64bit を上書きインストールしました。32 bit のデータは windows.old というフォルダに移りました。全部で50G程でしょうか?
どうしてこんな事を書いたかというと、電子カルテダイナミクスを入れる為には、Dドライブを作らないと行けないからです。
まずは空き領域を確保し、パーティションでDドライブを作りましょう。
必要なファイルをwindows.oldから移動させて、一気にwindows.oldフォルダを削除しました。時間はかかりましたが、すっきりとしました。所が、一つだけ消せないファイルがありました。あまりにもファイル名が長いので、OSが扱えないのです。どこから長いファイル名がきたのでしょう?おそらく日本語のファイルをダウンロードした時に文字化けしたのでしょう。色々やって見ましたが、うまく行きません。パス名が長いわけではないので、パス名を省略出来ません。最後はプロンプトから del *.pdf で無事消去出来ました。
そのあとは、デフラグです。ファイルがあちこちにあるため、まとまった空き領域が確保できないのです。 昔から使っていたデフラグソフトを使うことにしました。
かなり時間がかかりましたが、無事終わりました。あとはパーティションを切るだけです。市販のソフトもありますが、付属のソフトで行うことにしましょう。
「コンピューターの管理」から「ディスクの管理」を開き、該当ボリューム(Cドライブ)を選びます。「ボリュームの縮小」を選びます。Cドライブを縮小した分だけDドライブが増えるという算段です。
ところが、6Gしか縮小出来ませんでした orz 。どうやらWindowsのデフラグは空き領域を作るというよりも、ファイルをアクセスしやすいように配置し直す、というもののようです。付属のソフトでダメなら、他のソフトで望みましょう。フリーでいいのがありました。
Partition Wizard Home Edition - k本的に無料ソフト・フリーソフト
英語ですが、感覚的に操作することが出来ます。一度再起動し小一時間時間をかけて、無事Dドライブを確保することができました。
それではおやすみなさい。
« ポリオワクチンとシートベルトとエアバッグのおとぎ話 | トップページ | DOHaD―かっこいい妊婦さんにはご注意を »
「電子カルテ:ダイナミクス」カテゴリの記事
- 備忘録:Windows MultiPoint Server 2010での注意点(2011.05.30)
- ダイナミクスに至るまでの道(1)(2011.02.21)
- 電子カルテ:ダイナミクス(2011.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« ポリオワクチンとシートベルトとエアバッグのおとぎ話 | トップページ | DOHaD―かっこいい妊婦さんにはご注意を »
コメント