No. 19 子守帯(スリング)内での心肺停止
以前話題にした件(ベビースリングによる窒息の可能性について(速報))のことです。
アラートが公表されたので紹介します。
http://www.jpeds.or.jp/alert/index.html
の、19番です。
何度も強調しておきますが、一概にスリングは禁止にすべきというのではありません。ただ、ベビースリングはおしゃれでベビーと密着できるという、イメージばかりが先行する状況に一石を投じたいです。
« ワクチン助成 世田谷区の場合は? | トップページ | あかちゃんのワクチンの接種部位は太ももでOK(そっちのほうがいいかも) »
「育児」カテゴリの記事
- 子どもを「遅寝遅起き朝御飯なし」のリスクに曝す権利はない(2010.12.09)
- No. 19 子守帯(スリング)内での心肺停止(2010.12.05)
- 男の子を持つお母さんの悩み・包茎と「むきむき体操」について(2010.11.09)
- ベビースリングの危険性・安全性(2010.11.04)
- ベビースリングによる窒息の可能性について(速報)(2010.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ワクチン助成 世田谷区の場合は? | トップページ | あかちゃんのワクチンの接種部位は太ももでOK(そっちのほうがいいかも) »
ベビーシートの中にも、あるいは、ベビーカーの中にも、乳児のポジションが際どいものがあります。安全基準などより、親の注意喚起が大切です。子供の顔色などのわかりやすい、指導書などの普及が求められるのではないでしょうか?
投稿: タカ派の麻酔科医 | 2010年12月 6日 (月) 10時26分