昨日のツタヤの読み聞かせ
昨日ツタヤの読み聞かせに行ってきました。
参加した子ども達は、1-3歳くらいだったでしょうか?最初は無関心だった子ども達も次第に絵本の中に引きずり込まれてきました。
そのなかの一冊
「ねぇ、どれがいい?」
http://amzn.to/bXzxvG
きみんちの まわりが かわるとしたら、
大水と、
大雪と、
ジャングルと、
ねえ、どれが いい?
写真があるのは、本を買ったからです。
理不尽な選択ながらも、みんな喜び・怖がりながら選んでいました。
あと、「てじな」も面白かった。姪にあとで買います。
http://amzn.to/cyheJE
« ワクチンポリオの症状と経過 | トップページ | VAPPの正確な頻度・OPVのサーベイランスはできるのか? »
「世田谷に生きる」カテゴリの記事
- 「おまた眼科」7/2-3内覧会で7/4開院!(2011.07.01)
- 予防接種ぶっくれっと、配ります(2011.06.16)
- 不活化ポリオワクチン自院で接種しました!!(2011.06.02)
- 不活化ポリオワクチン始めます(2011.05.13)
- 目覚めれば原発ニュースばかりの中で、はしかの話(2011.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント