« 生ポリオワクチンはどのくらい危険? 10月のポリオどうする? | トップページ | 世田谷区でホメオパシーを使っている皆さんへ »

2010年9月 2日 (木)

ホメオパシーと養護教諭:世田谷は?

http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201009010511.html

保健室でホメオパシー 沖縄の養護教諭、生徒に砂糖玉

 沖縄県名護市の公立中学校の養護教諭が5年以上前から、保護者や校長、校医の了解を得ずに、民間療法「ホメオパシー」で使う「レメディー」という砂糖玉 を、保健室で生徒に日常的に渡していたことがわかった。複数の生徒や卒業生によると、教諭は「普通の薬はいけない」と話していたという。保健室に特別の装 置を持ち込み、砂糖玉を加工していたという。校長や同市教育委員会は本人から事情を聴き、中止するよう指導した。

(略)

 生徒や卒業生は「頭痛や生理痛で保健室に行くと、『レメディーは副作用がない』と言って渡された」「普通の薬はダメと言われた。部活の遠征にもレメディーを持たされた」などと話している。ある生徒は「熱が出た時も『家で飲みなさい』と渡された」という。

(略)

 新型インフルエンザが流行した昨年、「インフルエンザを予防できるレメディー」を渡され、予防接種を受けなかった生徒もいる。

 また、この養護教諭は、砂糖玉をレメディーに変換するという装置を保健室に持ち込んでいた。縦横が約30~40センチほどの装置で、症状に応じて生徒の目の前で砂糖玉を加工していたという。

(略)

 養護教諭は朝日新聞の取材に「直接の取材は受けない。質問は文書でホメオパシー医学協会に」と話した。同協会からは回答がなかった。 (略)

 この養護教諭とホメオパシー、やってくれましたね。という感じです。一部のホメオパシーと沖縄の特定の養護教諭との関係については、うわさには聞いていましたが、ここまでひどいとは思っていもいませんでした。

 ホメオパシーを個人的に行うのはまったくかまわないと思うのですが、他人、それも未成年に学校でホメオパシーを薦めるとは何事でしょう?ホメオパシーでは現代の医学・薬・ワクチンを否定しないということですが、『複数の生徒や卒業生によると、教諭は「普通の薬はいけない」と話していたという。』・『砂糖玉をレメディーに変換するという装置』という事実は、いいわけができないでしょう。

 話は変わりますが、先日養護教諭についてかかわりを持つことがありました。ひとつは、食物アレルギーでアナフィラキシーが起こった場合の対処法について話し合いをし、エピペンの練習を行いました。もうひとつは、養護教諭の実習生が外来見学に来ました。勉強熱心で男性学生が多いのが印象的でした。

 当然のことならが、ホメオパシーの話は少しも出ませんでした。アナフィラキシーをレメディー(ホメオパシー)で治すからエピペンなんかいらない なんて養護教諭が話したらどうしようかと思ったのですが、世田谷の養護教諭はまともです。

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100819

« 生ポリオワクチンはどのくらい危険? 10月のポリオどうする? | トップページ | 世田谷区でホメオパシーを使っている皆さんへ »

ホメオパシー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホメオパシーと養護教諭:世田谷は?:

« 生ポリオワクチンはどのくらい危険? 10月のポリオどうする? | トップページ | 世田谷区でホメオパシーを使っている皆さんへ »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
無料ブログはココログ

最近のトラックバック