« 29. 川崎病 | トップページ | 変わったレストラン(同時接種の不思議) »

2010年5月 1日 (土)

そろそろ麻疹の季節です

そろそろ(すでに?)麻疹流行のシーズンです。3年前(2007年)麻疹が学生の間で流行し、各大学が休校になったのは記憶に新しいところです。

 

麻疹(ましん・はしか)の特徴としては、

  1. 感染力が非常に強く、免疫が無ければまず感染する
  2. 麻疹初期には麻疹と診断できないことが多いので、周りに感染させやすい
  3. 重症度はかなり高い
  4. 合併症(脳炎・肺炎など)があると死亡率が高まる
  5. 麻疹にかかって数十年後にSSPEになる可能性がある
  6. ワクチンによって予防ができる
  7. ワクチンの効果が高くヒトにしか感染しないので、麻疹はワクチンによって根絶できる

 があげられるでしょう。ワクチンの効果が高いと書きましたが、これには限界があります。
 まず、ワクチン一回目の接種で免疫がつかない場合(PVF:primary vaccine failure)があります。ワクチンの効果は95%以上とされおり、5%弱の人がこれにあたります。
 次は、ワクチンをして免疫がついてから十数年経って、ワクチンの効果が切れてしまうことがあります。2007年の学生での流行がこれに当てはまります。これを、SVF: secondary vaccine failure と呼びます。
 これらに対応するためには、ワクチンの二度うちが必要です。海外ではごく普通に行われていたことですが、日本ではなかなか行われませんでした。

 日本でもようやく、麻疹ワクチンを麻疹・風疹の混合ワクチン(MRワクチン)の二回接種が2006年から始まりました。2009年の麻疹流行は1000人以下だったということです。これもワクチンの接種率が向上したからでしょう。

 しかし、昨年の新型インフルエンザワクチンで問題が起きました。同時接種をしなかった場合、新型インフルエンザワクチンを優先させたため、MRワクチンの接種率が低下したというのです。
 麻疹はワクチン接種率が95%以上(90%?)あれば流行が抑えられるといわれています。今年はどうなるでしょうか?

 おまけ


Photo

 なんだが、麻疹じゃなくて水疱瘡(みずぼうそう)みたい。それに、ネコやネズミは麻疹にはなりません!!  

« 29. 川崎病 | トップページ | 変わったレストラン(同時接種の不思議) »

麻疹」カテゴリの記事

感染症」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ麻疹の季節です:

« 29. 川崎病 | トップページ | 変わったレストラン(同時接種の不思議) »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
無料ブログはココログ

最近のトラックバック